このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

歯科ユニットからつなげる


歯科ユニットは、臨床を、患者を、私たちを支えてくれている。
日々の臨床の側にあり、あって当たり前の存在。


歯科ユニットがなければ、
日々の臨床は成り立たない。患者さんとのコミュニケーションも成り立たない。

なのに当たり前すぎて、大事なことを忘れている。

私たち歯科医療従事者がいる。
患者さんがいる。
その側には歯科ユニットがいる。
そして歯科ユニットを製作してくれている人がいる。

当たり前だけど当たり前ではない。
歯科ユニットから「感謝の輪」をつなげていきたい。

モリタ社の歯科ユニット
「スペースライン」が発売60周年、
「シグノ」が発売40周年を迎えた今、

WHITE CROSSがハブとなり、双方向の感謝の声を届けていきたい。

Topics

モリタユニット「ここが好き」投稿企画

普段からモリタユニットを愛用している先生方にご案内です。
日頃なかなか感謝を伝えることがないユニットに、
ご自身が感じている「ここが好き」な気持ちを送ってみませんか? 

伝え方は簡単!愛用するユニットとの写真を撮影し、
ユニットの好きなポイントをWHITE CROSSに送るだけ。
お送りいただいた写真は、WHITE CROSSで準備中の特設ページや、
今後どこかの大型ビジョンなどにも使われるかも?

Special Contents 

現在WHITE CROSSでは、歯科界を長らく支えてきた、またこれからも長きに渡って支えてくれるスペースラインとシグノへ、
日頃の感謝を伝えるコンテンツを多数企画中。スペースラインとシグノの周年を盛り上げる内容が、今後続々と公開される予定です。

Articles

【ユニットの選び方】歯科医師がユニットを選ぶ際の決め手とは?現在使用しているユニットに対する評価や本音を調査!

【非公開エリアを動画で初公開】驚きの連続、歯科ユニット「スペースライン」製造の秘密とは?PHIJの先生と潜入!㊙︎工場見学レポート

【歯科ユニットの製作はオペよりむずかしい?!】「シグノ」製作現場の裏側、全部見せます〜A.S.C.と行く!モリタ東京製作所見学ツアー〜

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Movies

Library

スペースライン60周年

スペースラインは1964年に発売してから、おかげさまで今年60周年をむかえました。

60年間「人が中心」というコンセプトのもと、常に進化し続け2024年現在まで53機種、累計10万台を超えるスペースラインを販売してきました。


今後もスペースラインは人が中心の診療に寄り添ってまいります。

  • 進化を続け、2024年まで実に53機種

モリタ製作所の想い

ユーザーインタビュー

機能を徹底紹介

スペースライン製造の舞台裏

横石 智哉 先生インタビュー

藤田 博紀 先生インタビュー

今こそ見直したい感染対策診療ユニット

カラーコンセプト

スペースライン開発者インタビュー

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

シグノ40周年

確固たる信念のもと、世界のデザインワークを支えるStudio F. A. Porsche。
精悍でクールなフォルム、本来持つ機能を最大限に引き出そうとするフィロソフィー。
デザインのためのデザイン、に陥らないバランス感覚と製品に対する敬意の念。
Studio F. A. Porsche のデザイン哲学と妥協を許さないモリタDNAとの融合。
それがSigno T series

  • 安心感と心地よさを優先した3シリーズ

阿南 信一郎 先生インタビュー

大村 友規 先生インタビュー

山浦玄州 先生インタビュー

岩本 宏先生×モリタ東京製作所

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。